本文へスキップ

長泉町の内科・外科クリニック。つばきクリニックです。

管理者ブログpolicy&FAQ


 作 エル

9月3日(水) ケンタッキーの月見


 セット注文ではなく、
 単品で2種類とも食べました。

 <チーズフィレ>
 王道のチキンが味わえる
 チーズや半熟卵との
 相性も抜群

 <和カツ(オススメ)>
 半熟卵とは別に、
 甘いタルタルソース
 特製和風ソースも。
 柔らかいカツの
 食べ応えも十分です。

 今日は、ケンタッキーにしない?

9月2日(火) 月見バーガー

 ベーコンエッグバーガーの名称で、
 売り出そうと企画されていたが、
 どこぞの社長さんの一言で、
 「月見バーガー」となったらしいです。

 各社特徴のある商品が開発され、
 秋の期間限定で販売されています。

 どの月見を食べに行こうかなぁ。

9月1日(月) 桔梗信玄餅


 差し入れありがとうございます。

 長野で働いている時に知りました。
 九州では、
 福岡の「筑紫もち」が似ています。
 全国各地に、
 同じような名産品があるのかな?

8月31日(日) 背番号10

 サッカーでの
 エースナンバーと言えば、
 背番号10です。

 1958年ワールドカップで優勝した
 ブラジル代表の背番号は、
 適当に割り振られたそうです。
 その際、
 10番のユニフォームに袖を通したのが、
 「エドソン・アランチス・ド・ナシメント」選手。

 サッカーの王様「ペレ」選手の本名です。

8月30日(土) 沼津魚がし寿司


  ~お任せセット 1,400円~

 沼津でお寿司と言えば、
 「魚がし寿司(うおがし)」
 高級回転寿司の為、
 暖簾をくぐるにはハードルが
 高かったのですが、

 平日のランチであればと、
 プチ贅沢をしてみました。
 生シラス軍艦は、
 そのまま召し上がれとのこと。

 ネタが大きく、満足な一皿でした。
 オススメです。

8月29日(金) NHKのど自慢 落選

 本日、落選メールが届きました。

 以上です。

8月28日(木) バームクーヘン


 何層も重ねた甘い食感が特徴の
 ドイツ生まれの洋菓子です。

 googleにて、
 「バームクーヘン 有名」と
 検索しますと、
 ・治一郎
 ・マダムシンコ
 ・クラブハリエ
 ・せんねんの木 etc
 聞いたことのある名前が並ぶ中、

 ついに、我が手に・・・・・。

8月27日(水) 王位戦 第5局

 現在18:40
 本日の診療も終わり、
 藤井聡太を応援しようと、
 Abema将棋チャンネルを開くと、
 既に終局している。

 昼休みの時点では、
 形勢やや不利でしたが、
 勝ったのか?負けたのか?

 自宅に帰って、
 ゆっくり確認しましょう。

8月26日(火) よし寿司(焼津市)


 ~上寿司 1,760円~

 漢方家庭医取得のお祝いに、
 午後の診療終了後に、
 焼津市まで高速道路で。

 高速料金片道 2,020円
 帰りは一般道でゆっくりと。

 大将 「沼津も魚は美味しいでしょ。」
 私 「美味しい魚が食べたいんじゃない。」
   「大将の握った寿司が食べたいの。」

 初めて、「カマス」の握りを食べました。
 大変、美味でした。

8月25日(月) 高カリウム血症

 19:00~三島商工会議所にて

 腎機能障害の管理を勉強します。
<過去ブログ置き場>(令和6年7月18日スタート)
  【令和7年8月4日~8月24日 のブログは、こちらです。】