本文へスキップ

長泉町の内科・外科クリニック。つばきクリニックです。

管理者ブログpolicy&FAQ

4月21日(月) 沼津外科医会総会

 19:30~沼津医師会館

 21時であれば、
 内浦(駿河湾)に間に合う?
 ちょうど「上げ3」?
 (干潮から満潮へ向かう)
 YouTubeで、
 魚釣りの基本を勉強中です。

 春アオリ
 釣って初めて
 エギンガー

 注釈:
 春のアオリイカは活性が低く、
 秋のアオリイカより釣ることが、
 難しいと言われます。
 エギと呼ばれる専用のルアーにて、
 1kgを超えるアオリイカを釣ってこそ、
 エギンガーと名乗れるでしょう。
 名乗りたいです。

4月20日(日) 雲の流れが早い

 っということは、風が強い
 っということは、波が立つ
 っということは、釣れない?
 釣りは、辞めておこう。

4月19日(土) 美生柑/みしょうかん

 愛媛の両親より、
 美味しい柑橘が届きました。
 いつもありがとうございます。


 昨夜は、風が強く、波も高く
 数投だけして、
 早々に帰宅したのですが、

 朝、
 右の人差し指に、
 「墨」が付着していました。

4月18日(金) 春イカ

 水温が上がってきました。
 GWが満月のようです。

 今夜、下見に行ってきます。
 釣れたら嬉しいなぁ。

4月17日(木) マリーアントワネット


 ~グランマのケーキ~
 
 ケーキ食べると、
 お昼ご飯要らない。

4月16日(水) そうでもないかぁ

 私の専門は、「外科」です。
 手術を生業としてきました。
 お腹については詳しいはずです。

 最近、内科疾患で診ている
 患者さん達に
 「昨日ケガをしたので、
 よその病院を受診した。」
 「お腹が痛かったので、
 よその病院で診てもらった。」
 と、笑顔で報告を受けました。

 外科には、
 ・気が短い
 ・決断が早い
 という印象があると思います。
 年を重ねて、
 性格が丸くなってきたのかな?
 そうでも内科ぁ。

4月15日(火) 布遊び


 吊るし雛の先生から、
 布遊びの作品を頂戴しました。
 シルクハットのヘビが、
 一番のお気に入りです。

4月14日(月) ケーキ争奪戦

 差し入れに、
 「ケーキセット」を頂きました。

 看護師さん
 「まずは、先生が、
 好きなものを選んでください。」
 ワタシ 
 「え?いいの?
 僕、モンブランが好きなんですよ。
 あと、ザッハトルテも好きです。」

 ケーキセットの中に、
 モンブランが2個
 ザッハトルテが1個
 ありました。

 看護師さん
 「モンブランは予約済みです。」
 「ザッハトルテも予約済みです。」
 「さぁ先生、2個良いですよ。
 好きなものを選んでください。」


 ショートケーキ美味しい。
 (心なしか、塩味がする。) 

4月13日(日) 小雨

 本日は、朝から雨です。

 大学生時代、
 エジプト旅行した際に、
 「カイロでは年に数回しか
 雨が降らない」
 「だから、雨の日には、
 皆、家の外に出て楽しむ。」
 と、教わりました。

 諸外国では、
 傘をささない国もあります。
 「先が尖っていて危ないから」
 というのも理由の1つとのこと。

 正しさよりも、優しくありたい。 

4月12日(土) たちばな日替わり


 明日、東京で学会とのことで、
 愛知の医師友達が、
 三島駅に立ち寄ってくれました。

 沼津港の魚だと思います。
 ボリュームも満点
 味も満点

4月11日(金) ACO CHill CAMP 2025


 今年は、5月17日・18日開催です。
 18日(日)の
 大人チケット2枚入手しました。
 (中学生以下は保護者同伴時無料)

 歌手ステージには、
 ・水曜日のカンパネラ
 ・木村カエラ
 etc出演予定です。

 アーティスト枠では、
 ・井上涼
 ・ジェラードン
 etc出演予定です。

4月10日(木) 車検

 イカ釣り用の軽自動車の
 車検満期でした。
 気づいて良かった。
 予約していなかったので、
 1週間代車になりました。

4月9日(水) 新学期

 入園式や入学式の季節です。
 クリニック前の通りを、
 お父さんや、
 お母さん、
 お祖母ちゃんや、
 お爺ちゃん、
 お友達と一緒に、
 大きなランドセルを背負った
 新一年生が歩いています。

4月8日(火) 頼れる先輩医師

 勉強して見識を深めることは、
 医師として当然ですが、
 臨床現場での疑問の答えが、
 教科書に書いてあるとは、
 限りません。

 しかしながら、
 経験豊富な諸先輩方に、
 相談することが出来れば、
 ・専門的な考え方
 ・新たな視点
 ・経験談
 などアドバイス頂けます。

 いつも快く相談に応じて頂き、
 本当にありがとうございます。

4月7日(月) 間食は控えましょう

 
 患者さんに控えるよう説明しますが、
 自分たちはどうでしょうか。

4月6日(日) スポーツ少年団

 小学生の息子達が入団しました。
 男の子も女の子も、
 週末スポーツを楽しむとのこと。

 いっちょ前に、
 ベルト付きの練習着に、
 袖を通しておりました。

 ケガだけはしないように、
 くれぐれも気を付けてね。 

4月5日(土) 嫌われる勇気

 「アドラー」の本を読みながら、

 「課題の分離」とは、
 医者が、
 「喫煙は推奨出来ません。」
 と理由を添えて説明しても、
 禁煙するのか
 禁煙しないのかは、
 医者の責任ではないと、
 言い換える事が出来るかも
 しれないと考えました。

 一方で、
 イソップ物語の中の
 「北風と太陽」では、
 方法を工夫することで、
 目的を達することが出来ます。

 禁煙が出来なくとも、
 医者のせいではないでしょうが、
 禁煙を決意するキッカケ作りを、
 諦める理由にはならないでしょう。

 相手の変化に期待はしないが、
 健康を保つ手助けをすることが、
 私の仕事の基本なのですから。

4月4日(金) お土産


 北は、青森
 南は、福岡 

4月3日(木) 大谷さん

 さよならホームラン
 ドジャースは開幕8連勝 

4月2日(水) ディスニーコラボ

 
 新幹線もラッピングされるのですね。
 写真撮影される方が多数出現。

4月1日(火) エイプリルフール

 嘘をついても良い日

 人を傷つけない嘘なら
 許されるかもしれないですね。
 「嘘も方便」

 特に、思いつかないなぁ。  
 
<過去ブログ置き場>(令和6年7月18日スタート)
  【令和7年3月10日~3月31日 のブログは、こちらです。】