
作 エルさん
6月17日(火) 二刀流復活
大谷翔平さん応援してます。
NHKで放送予定です。
6月16日(月) 作りすぎたのかな
お昼休み
近所のローソンに行くと、

値段据え置き、
カツ増量中、
からの半額。
夕ご飯に美味しく頂きました。
6月15日(日) 悪の華
アニメ版の全13話を、
一気見しました。
主人公は中学生の男の子です。
魔が差して悪いことをします。
正直に謝るつもりでした。
事が大きくなる前に、
正直に謝ろうとしました。
謝るつもりだったんです。
悪いことは言いません。
「ごめんなさい」は、
早い方が良いですよ。
6月14日(土) 野球の練習試合
小学4年生以下のチームで、
練習試合が組まれたとのこと。
うちの息子達も出場し、
少なくとも、
長男 得点1
次男 安打1
を記録したと妻から連絡。
試合は雨天中止で勝敗つかず。
子供達の活躍が嬉しいです。
本日の勤務が終わり次第、
テレビ電話で本人達から、
話を聞くのがとても楽しみです。
6月13日(金) 長崎5校
長崎市の公立高校
・長崎北
・長崎南
・長崎東
・長崎西
・長崎北陽台
5つの高校/進学校を指します。
私が高校生の頃の話ですので、
今も「5校」と呼称されて、
いるのかどうかは不明です。
本日、先輩に出会いました。
世間は狭いです。
6月12日(木) 梅雨入り
最近、雨の日が続くと思いきや、
東海地方は、
6月9日より梅雨入りしておりました。
本日の長泉町は晴れです。
部屋の外で、
洗濯物を乾かすチャンスです。
6月11日(水) もも と 焼酎
差し入れに頂きました。
いつもありがとうございます。
甘いです。
6月10日(火) 糖尿病と腎臓病を考える会
本日、19時より勉強会です。
糖尿病も、腎臓病も、
診察機械の多い疾患です。
知識のアップデートをしましょう。
6月9日(月) 一蘭(いちらん)

博多ラーメン「一蘭」を覚えたのは、
私の予備校/学生時代です。
今から20年以上前の話です。
博多駅の地下街の端っこに、
ひっそりと店を構えておりました。
博多空港店は、去年閉店しました。
子供の分と合わせて2杯注文すると、
「お子様は無料の子供ラーメンを。」と、
返金された思い出があります。
今でも、子供ラーメンは無料です。
父と兄で替え玉を2玉。
母と弟で替え玉を0.5玉。
家族全員たぬきのお腹になりました。
6月8日(日) サインは難しい
近々、野球の練習試合があるとか。
子供達は皆真剣な表情で、
監督さんの説明を聞いております。
「これが、盗塁」
「これは、待て」
「これは、打ったら走る」だよ。
「分からなかったら、
もう一回の意味で指を一本立てるんだよ。」
「みんな守備について!やってみよう!」
さぁ、一塁ベースを踏んだまま
ランナーがベンチに指示を仰ぎます。
監督さんがサインを出します。
塁上の選手は、指を1本立てます。
監督さんが、またサインを出します。
選手は、また指を1本立てます。
監督は、ゆっくりとサインを出します。
選手は、堂々と指を1本立てます。
分からないのです。
覚えていないのです。
繰り返し、
「もう一回」と指を1本立てます。
6月7日(土) 野球道具

愛知県一宮市
「安達運動具店」にて、
息子のグローブを新調しました。
皮を叩いて、
蒸して、
油を塗って、
カッコよく仕上げてくださいました。
「温かい。」と、
こぼれる笑みを浮かべ、
帰りの車内で、
左手に装着しておりました。
6月6日(金) 内科救急当番日
本日21時まで受付中です。
救急疾患優先ではありますが、
体調不良時には何なりと、
科を問わずご相談ください。
6月5日(木) TOPVALU:ワントレーシリーズ
2品目がセットとなり、
1プレート約400円、
400kcal前後です。
重宝させて頂いております。
6月4日(水) 冷やし中華始めました

~四季香~
マヨネーズが欲しかった。
6月3日(火) 結婚式が楽しみ

~恵比寿みるくまんじゅう~
コロナ禍を契機に、
結婚式が減ったようです。
「冠婚葬祭」にて、
親族に合う機会も減り、
寂しい限りです。
そんな中、結婚式のお知らせが。
家族が増える事は大歓迎です。
6月2日(月) 棚から牡丹餅
「思いがけない幸運を得ること」
ほぼ毎日、
何かしら食べ物を頂きます。
有難うございます。
口の中に直接落ちてくるわけでは、
ありませんが、
結果として、
私の口の中に納まります。
間食は控えめに。